すべての合意をフェアにする
MNTSQは、誰でも一瞬でフェアな合意ができる世界を目指します。
あらゆる取引が成立するまでのリードタイムを短くし、誰もが搾取されることなく契約できる社会を実現します。
経営理念や会社概要をご紹介します
MNTSQは、テクノロジーの力によって、誰でも一瞬でフェアな合意ができる世界を目指します。
契約はあらゆる取引に必須でありながら、とても煩雑で、とても難解です。私たちは、ときに細かな文言調整を行うために事業を遅延させ、ときに自分たちが約束している内容を本当には理解できないまま契約をしてしまいます。
テクノロジーには契約を最高品質で標準化し、かつ人間のリスク判断能力を最大限に引き上げる力があると、MNTSQは信じています。そして最先端のテクノロジーを法務領域に適用し、誰もが一瞬でフェアな合意ができるようにする社会インフラの構築が私たちの社会的な使命だと認識しています。
その先には、あらゆる取引が成立するまでのリードタイムが短くなり、誰もが搾取されることなく想いを実現できる社会があるはずだと信じています。そして、法務の専門家は、よりビジネスに近い場所で、高度でエキサイティングな仕事にフォーカスできるようになるはずです。
MNTSQは、誰でも一瞬でフェアな合意ができる世界を目指します。
あらゆる取引が成立するまでのリードタイムを短くし、誰もが搾取されることなく契約できる社会を実現します。
MNTSQは、誰でも一瞬でフェアな合意ができる社会を実現するための環境を、テクノロジーの力で創りあげます。自然言語処理技術によって契約データをより扱いやすくし、最高品質のプロダクトによって契約プロセスのベスト・プラクティスを社会に浸透させます。
長島・大野・常松法律事務所(NO&T) 弁護士 東京大学法学部卒業。在学中に司法試験予備試験に合格し、2014年に弁護士登録。同年にNO&Tに入所後、企業買収(M&A)、AI/IT等のテクノロジー関係のアドバイスに従事。同事務所で勤務する傍らMNTSQを創業。
東京大学理学部数学科卒業。INSEADにてMBA取得。複数のコンサルティング会社にて、戦略策定・業務改善・M&AのFA業務などに従事。AI領域に特化したVCであるDEEPCOREにて投資・インキュベーションに従事した後、AIスタートアップにCOOとして参画。2023年 CFOとしてMNTSQ社に入社。
MNTSQ株式会社(MNTSQ, Ltd.)
2018年11月
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 5F
Google Map
03-6206-2814
板谷 隆平
CLMのサービス特長をまとめた資料を
ご覧いただけます。
ビジネス課題解決のヒントになる最新情報やノウハウをお届けします。
MNTSQが提供する「MNTSQ CLM」のサービス資料や最新の法務・契約業務に関する
情報をまとめたお役立ち資料をダウンロードできます。
「自社の業態でも導入できるか」「サービス仕様詳細」「コスト」など、
まずはお気軽にお問い合わせください。貴社の課題解決のサポートをいたします。