終了

人材難に立ち向かう!バックオフィス部門の人材育成と登用 〜経営への貢献とテクノロジーの活用〜

人材難に立ち向かう!バックオフィス部門の人材育成と登用 〜経営への貢献とテクノロジーの活用〜のサムネイル画像

日時

2024/09/24 (火) 13:00〜14:20

参加費

無料

場所

オンライン

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース、株式会社カオナビ、MNTSQの共催で、バックオフィスにおける人材難に立ち向かうための専門人材の育成・登用とテクノロジー活用をテーマにWebinarを開催いたします。

これまでバックオフィス部門は事業部門のサポート的な役割に位置付けられる傾向がありましたが、現在ではこれまでの業務に加えて事業貢献を求められるようになってきました。

求められる業務の幅は拡大し、レベルも高度化する一方で人材不足が顕著になっており、多くの企業がその対応に困難を感じています。

本セミナーでは、事業に貢献するバックオフィス部門の姿と、それを実現するための人材の育成・登用、テクノロジー活用とはどういったものか、特に人事・法務領域を中心に意見を交わします。

【下記のような方におすすめ】
・バックオフィスの慢性的な人材不足にお悩みの方
・人事・法務領域におけるテクノロジー活用に関心のある方

■ イベント概要
テーマ:人材難に立ち向かう!バックオフィス部門の人材育成と登用 〜経営への貢献とテクノロジーの活用〜
開催日時:2024/9/24(火) 13時00分-14時30分
参加費:無料

■ 開催場所
オンライン

■ プログラム構成
1. “これからの”管理部門に求められるスキルと育成のポイント
 ・管理部門を取り巻く環境の変化
 ・これから求められるスキル
 ・スキルアップのポイント
登壇者:
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員・ディレクター
野崎 洸太郎 氏

2. バックオフィスの人材を強化するタレントマネジメントとは
 ・専門人材育成の課題
 ・タレントマネジメントシステムへの期待
登壇者:
株式会社カオナビ アカウント本部 マネージャー
福田 智規 氏

3. 法務の現状、法務におけるテクノロジー活用について
 ・日本の法務の現状
 ・リーガルテックへの期待・課題
登壇者:
MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所(NO&T)弁護士
板谷 隆平

4. ディスカッション
 ・今後、バックオフィス(特に人事・法務)に求められる経営への貢献とは?
 ・企業ができる人材育成・登用とは?(専門人材の育成・登用方法は?)
 ・現状に対して人事・法務領域のテック会社が提示する解決法とは?
 ・各業界において本質的なDXが行われると実現する未来とは?

■ 登壇者
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員・ディレクター
野崎 洸太郎 氏
立教大学 社会学部 卒業
株式会社リクルートの人材領域において、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功。また、マネージャーとして約60名規模の組織の責任者を経験。そのほかMVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。その後、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースに参画。
著書(共著):『戦略的人事制度のつくり方』、『失敗しない人事制度の運用のしかた』(ディスカバー21)

株式会社カオナビ アカウント本部 マネージャー
福田 智規 氏
大手メーカー系IT関係会社に新卒入社。主にITインフラ全般のソリューション営業業務に従事。
営業企画を経験後、グループ共通サービスの企画、クロスセルなど間接販売業務も経験。大手企業向け営業ノウハウを学ぶ。
2019年カオナビに入社しエンタープライズ領域の新規開拓を担当、現在はエンタープライズセールスグループでご契約後の顧客向け営業のマネジメントを担当。

MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所(NO&T)弁護士
板谷 隆平
東京大学法学部卒業。在学中に司法試験に合格し、2014年に弁護士登録。同年にNO&Tに入所後、企業買収(M&A)、AI/IT等のテクノロジー関係のアドバイスに従事。同事務所で勤務する傍らMNTSQを創業。

■ ご注意事項
・誠に恐縮ながら同業者のお申し込みはお断りしております。
・以下の場合は、お手数ですが窓口(event@mntsq.com)宛てにご連絡ください。
 - 申し込みフォームにアクセスできない
 - 各種メディアにて本セミナー内容の掲載を希望する
・お申し込みはお一人ずつお願いいたします。複数名で参加される場合、お手数ながら別途ご登録ください。
・申し込みの際にご入力いただいた内容は、共催者である株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース、株式会社カオナビと共有させていただく旨、あらかじめご了承下さい。 
・MNTSQの個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご参照ください。
・株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソースの個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご参照ください。
・株式会社カオナビの個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご参照ください。

開催概要

イベント名人材難に立ち向かう!バックオフィス部門の人材育成と登用 〜経営への貢献とテクノロジーの活用〜
開催日時2024/9/24(火) 13:00-14:20
プログラム詳細上記ご参照
参加費無料
定員数500名
主催者株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース、株式会社カオナビ、MNTSQ株式会社
開催場所オンライン
備考上記ご参照

参加登録

ステータス

終了

2024/09/24 (火) 13:00〜14:20

受付終了

セミナー・イベント

ビジネス課題解決のヒントになる最新情報やノウハウをお届けします。

受付中 MNTSQ CLM 2024年度リリース機能ハイライト

日時:2025/04/02 (水) 11:00〜2025/04/11 (金) 18:00

場所:オンライン

受付中 新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー

日時:2025/04/22 (火) 14:00〜14:30

場所:オンライン

終了 【IHI法務部に学ぶ】組織力強化を実現するリーガルテック活用事例

日時:2025/03/19 (水) 10:00〜2025/03/31 (月) 18:00

場所:オンライン

お役立ち資料

MNTSQが提供する「MNTSQ CLM」のサービス資料や最新の法務・契約業務に関する
情報をまとめたお役立ち資料をダウンロードできます。

お客様の業態に合わせた
プランと料金をご案内しています。

「自社の業態でも導入できるか」「サービス仕様詳細」「コスト」など、
まずはお気軽にお問い合わせください。貴社の課題解決のサポートをいたします。